お久しぶりねアナタ
皆さん、お久しぶりです。
美大受験生のハーロックです。
毎日描いております。
ということでこの夏休みでかなり画力をあげたいのですよ。
手のデッサンが好きだったりします。
課題『すいかと手』6時間
(奥の手の人にラスト1個のすいかを取られてしまったという設定です。)
とまぁ、こんな感じです。
自分的には1枚目の『しぼる手』一番いいかなと思います。
水出過ぎやろってツッコミを講評でいただいたのですが、言い訳としては桶から引き上げてすぐの最初のひと絞り目だからというわけです。
平面構成は現在不調中です。
平面構成ってのはアクリルガッシュ等を用いて美しく画面を構成することです。
モチーフ『モンステラ』『ブリキの金魚』『ビー玉』
条件:画面の境界となる直線を2本使用すること。
6時間
直線を水面に見立てました。
どうも最近不調なのですよ。
なんかぱっとしないんですよ。
着彩はこの2枚しかしたことないです。
着彩ってのは透明水彩等で色をつけたデッサンって考えてもらうといいです。
これはまだまだ慣れてないのでこれからですね。
あと受験までほぼぴったり半年ですね。
第一志望は・・・
多摩美術大学グラフィックデザイン科に決まりました!
ってかそこ以外もう行く気ないです。
がんばります!
みなさんもそれぞれの第一志望合格へ向けてがんばってください!
それではまた!
追記
ついに新しいPCを購入をいたしました。
MacBook Pro 15インチ 8Gメモリ Intel_corei7搭載モデルを購入致しました。
クアッドコアでサクサク軽快であります。
13インチの方はデュアルコアみたいなので同じcorei7搭載モデルでもこちらの方が早いみたいですね。お父さんありがとう。
それで標準搭載のアプリケーション『imovie』を使って鉄道研究部の公式PVを制作し、Youtubeにて限定配信しておりますので見たいという方はコメント等連絡をいただければURLを送りますので、そちらからご覧ください。
星を継ぐ者…
――――――――――――――――――――――
友達のBLOG紹介
『New Found Power』
http://d.hatena.ne.jp/Grenville/
ぜひどうぞー^^
――――――――――――――――――――――
タイトルはふしぎの海のナディア第39話のサブタイトルです。
最終話ですね。
この最終話で流れたこのBGM聞いたら俺のテンションは下がらなくなります↓↓
ネモ『ナディア――――――――!!!!どんなことがあっても、生きろ――――――――――!!!!!!』
ふしぎの海のナディアBlu-rayBOXの発売まであと数日。
テンションがさがりません。

ふしぎの海のナディア Blu-ray BOX【完全生産限定版】
- 出版社/メーカー: キングレコード
- 発売日: 2011/11/23
- メディア: Blu-ray
- 購入: 4人 クリック: 2,022回
- この商品を含むブログ (56件) を見る
早く来ねーかなー。
友人に借りた漫画にはまっております。
こんなに面白いと思った漫画は久しぶりであります。
天下の大将軍を目指す秦の少年信(しん)と秦の国の若き王、政(せい)。そしてその二人を取り巻く時代と人々。春秋戦国時代の中華を舞台に繰り広げられる壮大な歴史漫画。
おもしろいの一言で語れないです。
いや、マジで。
圧倒的な画力も圧巻です。
こんな続きが気になる作品はほんとに久しぶりですね。
『精霊の守り人』監督:神山健治 制作:Production.I.G 放送:NHK
安かったのでDVD-BOXを購入しました。
なかなかよかったです。
神山健治監督らしく背景にもこだわりを感じましたね。
もう一回TVでもやらないかな。
そういや、今更ですが
夏の旅行の写真を貼ってなかったので貼りたいと思います。
貼るって言っても3枚やけどねwwww
↑ピントあってませんねww
なんか季節はずれな写真ですねーwwwww
ではではーー。
奇童戦死玩堕無餌遺児
それと、奇童戦死玩堕無餌遺児は
本日午後5時より放送怪死です。
みなさん、ご気退ください。
アムロ、再び
お久しぶりです!!!!!
今日は!!!!
今日は!!!!!!
いいニューーーーーース!!!!!!!!!!!
それは!!!!!
それは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
機動戦士ガンダム The ORIGINアニメ化決定!!!!!!!!!
6月25日に公式発表されるはずです^^
その情報が流出しちまったけど
いい情報だよ!!!!!!!
良すぎる情報だよ!!!!!!!!!!!!
A○Eとは大違いだよ!!!!!!!!
あんなのガンダムじゃねえよ!!!!!
イナズマ戦記とかダンボールイレブンとかにしとけwwwwww
ガンダム万歳ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
ガンダム万歳ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
ガンダム万歳ーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
描いた未来と黒い線
お久しぶりです。
えー、成績はいつも通りです。
Dです。
担任のA原氏にも、
「harlockはいつも通りだね。」
って言われました。
そのあとの
「進路のことについてはまたちゃんと話そう」
とも言われましたが(゜ロ゜)
まぁ、A原氏はミフミフ先生のように
「そんなのになったら、この学校に来た意味がないやないのか」
なんてことは言わないから非常にありがたい。
生徒のことを、しっかりと考えてくれるのがミフミフとの大きな違いだろうとおもいます。
その辺が生徒からの評判につながってくるのでは?
そして、その評判が学年団生き残りに繋がるのでは?
だから、おっちゃんも気を付けなよ?
さてさて、ぼやきはこれくらいにして。
えーとねぇ、ポスターを描いてるんですですよ。
文化祭のやつなんですがね。
なかなか悩んでおります。
これから画力も復活させなきゃならんですし。
席替えがこんなに待ち遠しかったのは、小6のときにあいつと席が隣になったとき以来ですねぇ。
いい席になることを祈るばかりですね。
俺の人生かかってるからね(・・;)